運転席で雨漏りを発見しました
赤丸の辺りに液体が少し溜まってました。

その時はそれで流してしまったのですが
思い起こすと、少々不可解な気がしてきました。
車検に出している間に雨はありましたが
数日経っていたし、洗車の時には雨漏りはしていません。
液体の流れた跡を追っていくと
クラッチのマスターから下だけ濡れています。
リザーブタンクも確認すると、ほぼ空です(@o@)

上は以前の漏れていない頃の写真。
左の綺麗なのは2年前に交換したブレーキマスター、
右のオレンジホースがつながっている錆てるのがクラッチのマスター。
車検をしてくれたメカの人に聞いてみると
『クラッチ自体には何もしてないけど
フルード減ってたから補充した』とのこと。
どうやら、以前から漏れていて補充した分も漏れてしまったようです。
車検に出した店では多分対応できないので
色々相談に乗ってもらって、ちょくちょく
お世話になっている近所の車屋さんに持ち込みます。
ちょっと面倒な位置で、脱着に時間がかかりそうなので
車を預ける事になりました。
店のストック中に、サイズの合うインナーキットが
あればいいんだけど、無かったらどうしよう。
スポンサーサイト